ペルソナがないことが、ペルソナです。
- workationplus0
- 2019年7月6日
- 読了時間: 2分
こんにちは、WorkationPlus(ワーケーションプラス)という、 まだ誰も見たことがないワークプレイスを運営しているカドワキです。
デュアルライフをしていると、郵送物が受け取れなくて、配達員さんが大変そうなので、
ガスの扉に荷物を置いておいてください!と優しい指示をして、
「俺、いい人」って思いながら今日1日をスタートしました(^^)
さて、今日は決めつけは良くないよ!っていう話です。
僕が今やっているリゾート地のwework的な、ワークプレイスを作る! っていうのは、誰もやっていなくて、これから開拓していく市場なんです。
僕は今日社長に、叱咤激励されました。
理由は、固定概念です。
僕が勝手にペルソナを作っていたからです。
この人は、ここを契約しないだろうなぁ〜とか、 この職業の人は、興味ないでしょ〜って、 勝手に決めつけていたのです。
新たに開拓していく市場だから、 「人間」で「働いている」という この2点が当てはまれば、全員ターゲットだといういうことを 強く言われました。
つまり、 ペルソナがないことが、ペルソナです。
このペルソナというものを勝手に決めつけてしまうと、 相対している時に相手に察されてしまうでしょと。
確かに...
そもそも当社はこの七里ガ浜は支社で、 本社はGINZA SIXのweworkです。
正直、weworkに入る理由はないです。 でもweworkにいるんです。
大手の会社さんも、 自社ビルとか持っているのに、 weworkに入っているんです。
ペルソナを作っていたら、 なかなかアプローチできない層があるんです。 だから、固定概念を捨てろという話です(^^)
全員のために役立つこと、 自分ができることを考えて考えて考え抜く。
できない理由を考えている暇はない! ていうことで頑張ります(^^)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
WorkationPlusでは定期的に内見会兼説明会を実施しております。 下記から詳細を見れるので、ご興味があれば是非クリックしてみてください(^^) https://workationplus0.wixsite.com/workation/3rd-project
その他、メルマガでイベント情報や耳寄り情報を定期的に送ってみようと思いますので、もしよろしければ登録お願いします!僕の面白くないポエムとかは送らないので、ご安心ください(^^)
(WorkationPlusメルマガ登録フォーム) https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=aylTiasIRnM
今日はこのへんで!
have a nice day!!(^^)
コメント